可能性は無限大!自分の限界を勝手に決めつけない中学生の頃の私は、どこかでいつも「これくらいでいいかな」と手を抜いていました。宿題も、テスト勉強も、提出物も「最低限やっておけばいいでしょ」と思っていて、本気で努力したことはほとんどなかったと思います。そんな自分に現実を突きつけられたのは、学校の三者面談のとき。先生から、「その成績じゃ志望校は厳しいと思うよ」と言われ、さすがに焦りました。それまで何となく「行けたらいいな」と思っていた志望校が、「夢のままで終わるかもしれない」と知って、ようやく本気になれました。すぐに塾に入って、先生に現状を相談しました。そのときに言われた言葉が、今でも心に残っています。「本気で志望校を目指すなら、自分を信じてやりなさい。自分で勝手に限界を決めるな」それまでの私は、ずっと自分の可能性にフタをしていたんだと思います。「無理に決まってる」「頑張っても意味ない」そんな風に、努力する前からあきらめていた。でも、その言葉で目が覚めました。「やってから考えよう。今は信じて進むしかない」そう気持ちを切り替えました。夏休み、本気で自分と向き合った夏休みの勉強は、正直めちゃくちゃ大変でした。今までダラダラ過ごしていた自分にとって、毎日塾に通って勉強漬けの日々はまさに「地獄」…(笑)。でも、不思議なことに、1日、2日と続けていくうちに、だんだん集中力がついてきて、「もっとやろう」と思えるようになってきたんです。模試の結果が上がったときは本当に嬉しくて、「このままやれば、もしかしたら合格できるかもしれない」と思えるようになりました。結局、最後まで諦めずに努力を続けたことで、志望校に無事合格!「あのとき、自分の限界を決めつけたままだったら、きっとこの結果はなかった」と断言できます。夏期講習受付中!7月28日(月)より夏期講習が始まります。お申し込みされる方はお申込書をご記入いただき、各教室へご提出ください。※Tenetにご入塾されていない方は下記ページよりお問い合わせください。【甲西校】https://tentoru.com/event/event-Kosei07【甲南校】https://tentoru.com/event/event-Konan07【南郷校】https://tentoru.com/event/event-Nango07